いつも担当させていただいております旺文社さまの「英語の友」サイト、新しい記事が公開されました。今回は、特に大物ですよ!「大学入試のための英語資格・検定試験の特徴と選び方」、2020年に予定されている大学入試改革と、それに関わる9つの英語の資格・検定試験を、ぜ~んぶ紹介しちゃう、という大部の記事です。
大学入試改革については、皆さま新聞等でお読みになっているのではないでしょうか。簡単にいうと、大学入試センター試験(多くの国立大学と一部私大が利用)を廃止し、代わりに「大学入学共通テスト」という新テストが始まるというものです。連動して、国語・数学等の科目も変わるのですが、英語教育関係者にとって重要なのは、従来メインだった読み聞きスキルに加え、話し書くスキルもウェイトが増すという点です。
…めっちゃ複雑で長い話になりますので、後は「大学入試のための英語資格・検定試験の特徴と選び方」をお読みください!